スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年12月01日

紅茶教室再開致します!


大変長らくお待たせしました。
しばらくお休みを頂きご迷惑をおかけしました。
教室を再開することになりましたので
今後ともどうぞ宜しくお願い致します♪

また皆さんと紅茶を通して
楽しいひとときを過ごしていけたらと思います☆  


Posted by ティータイム at 17:26Comments(0)

2010年08月03日

テーブルと紅茶のコラボレッスン~試飲会のご案内~



第二回T.C.C.HONDAテーブルコーディネートと夏の紅茶コラボレッスンが
開催致します。只今ご予約受付中です!
お気軽にご参加下さいませ。

開催場所 : はじめギャラリー (錦ケ丘/東郵便局側)
日程 : 平成22年8月24日(火)
時間 : 13:30~15:00
受講料 : ¥2,800(テキスト・紅茶・ティーフーズ込)
定員  : 8名様
※定員になり次第締切りとさせて頂きます。

◎HPお問合せフォームよりお申込み下さい →  http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 23:26Comments(0)

2010年06月26日

ペアリングティーフーズ



釜入り茶とヌワラエリヤのブレンドティーを作りました☆
グリーンティーのような味わいのヌワラエリヤは緑茶類と
とっても相性がいいです。
またペアリングティーフーズには和菓子がもってこいです♪
ベースとなる紅茶を使って色々自分でアレンジするお茶づくりも
楽しいですよ^^


ヌワラエリヤ・・・原産国スリランカ
釜入り茶  ・・・芦北にあるお茶のカジハラ園の釜入り茶です
URL → http://www.kajihara-chachacha.com/
  


Posted by ティータイム at 23:24Comments(0)

2010年06月14日

シナモンハニーティー☆



はちみつとシナモンのほんのり香る味わいに
癒されます^^

<材料>
ホットストレートティー  ・・・・140cc
シナモンパウダー    ・・・・少々
はちみつ         ・・・・大さじ1

<作り方>
1 紅茶の茶葉を蒸らす際にシナモンパウダーも加えておきます
2 温めたティーカップにはちみつをセットする
3 1を茶漉しで濾しながら2に注ぎ軽く攪拌する。熱いうちに頂くと美味しいです!

http://www.lilactea.com/
  
  


Posted by ティータイム at 22:03Comments(0)

2010年05月29日

お茶ピクニック♪



緑茶の新茶シーズンになるとお茶の天ぷらが
食べたくなります^^
丸ごとカテキンが摂取できますね!

写真は先日外でバーベキューをしたついでに
お茶の天ぷらも作りました!
軽く塩をふり、噛むと甘みがありと~っても
美味しかったです☆
お外で天ぷら作り、これまた新鮮で楽しかったです^^


http://www.lilactea.com/
  


Posted by ティータイム at 13:32Comments(0)

2010年05月28日

☆スコーンでティータイム☆



<材料> 8個分
無塩バター  ・・・80g
砂糖      ・・・30g
薄力粉     ・・・200g
卵        ・・・1個
ミルク      ・・・大さじ2
ベーキングパウダー   ・・・小さじ3
チョコチップ  ・・・適量
くるみ     ・・・適量 (ローストしたもの)
油       ・・・適量 

<作り方>
1 薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるう
2 ボウルに1と砂糖を入れる
3 バターを小さ目に刻んで2に加え手で全体をこすりあわせるように混ぜる
4 卵をほぐして牛乳も一緒に3に入れ混ぜる
5 粉っぽさがなくなって混ざり合ってきたらクルミとチョコを加えさらに混ぜる
6 8~10等分に丸めて天板(油塗っておく)に並べる
7 170℃のオーブンで30分程度焼成し出来上がり


http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 16:16Comments(0)

2010年05月06日

☆昔ながらのマドレーヌ☆



<材料>
薄力粉          ・・・90g
無塩バター       ・・・100g
ベーキングパウダー ・・・・小さじ1
卵             ・・・2個
砂糖          ・・・100g

<作り方>
1 無塩バターを溶かす
2 薄力粉と砂糖を軽く混ぜて卵を入れ、混ぜる
3 1を2に加える
4 全体がしっかり混ざったらその生地を型に流していく
       ※ひまわりの種などあれば添えてもよい
6 180℃のオーブンで15分程度焼成し出来上がり


http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 00:03Comments(0)

2010年04月21日

オレンジのフルーツケーキ



紅茶にぴったりのティーフーズです!!

<材料>プリン型 5個分

バター   ・・・ 40g(溶かしておく)
薄力粉   ・・・ 60g
卵     ・・・ 1個
砂糖    ・・・ 45g
ネーブル  ・・・ 1/3個 (オレンジ系ならなんでもよい)
レーズン  ・・・ 100g
リキュール   ・・・ 適量
油     ・・・ 少々 
ベーキングパウダー  ・・・ 小さじ1/2

<作り方>
1 オーブン予熱180℃しておく。型に油を塗る
2 ベーキングパウダーと薄力粉は一緒にふるう
3 ネーブルの皮をすりおろして果汁はしぼる
4 卵をボウルに入れて泡立て、ネーブルのすりおろし、果汁、
  バター、グラニュー糖、粉類、レーズンの順に入れて全体を
  混ぜ合わせる
5 型に5を入れる
6 天板に6を並べてお湯をはって25分焼く

     ※お好みでカスタードソースをかけて頂いてもよい

http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 09:44Comments(0)

2010年04月18日

ミルク・イン・ファースト☆朝の一杯に♪



☆簡単で美味しいミルクティーの淹れ方☆
 ~ミルク・イン・ファースト~

〇先に人肌程度の牛乳を温めたティーカップに入れ、
紅茶を注ぐ淹れ方です。
この場合の紅茶は通常より少し長めに
しっかり蒸らすとミルクと程よく
混ざり合い美味しく頂けます!
低温殺菌牛乳のノンホモ牛乳もおすすめです。
香りがいいですよ~♪

http://www.lilactea.com/
  


Posted by ティータイム at 22:23Comments(0)

2010年04月10日

菓子工房フレヴァンさんのロールケーキ



今日は以前から気になっていたケーキ屋さんへ行ってきました~
県庁通りと東バイパスの交差点近くにある「菓子工房 フレヴァン」というお店です。
どれも美味しそうなケーキがずらり☆
上の写真はとってもボリュームのあるふんわりロールケーキ!
今日は紅茶のおともにこちらを頂きました。
他のケーキももちろん、カリカリシュークリーム
美味でおすすめです!!
やっぱり美味しいスイーツは人を幸せにしてくれますね♪
ペアリングティーはセイロンのキャンディーです。

「菓子工房 フレヴァン」
熊本市神水2丁目10-23第2北野ビル103
営業時間9:30~20:30
TEL&FAX 096-382-8957


http://www.lilactea.com/


  


Posted by ティータイム at 00:58Comments(0)

2010年04月02日

☆ティータイムのおもてなし☆



こちらはスリランカへ美味しい紅茶を求めて行ったときの
ある日の喫茶ルーム。
こちらのお皿が出てきたとき最初びっくりしました!
間に刺さってるではないですか!?
意味があるのかお尋ねしたが特に何もないとのこと^^’
ただこちらの喫茶ではこのような形で提供されるそうです。
初めてみるセッティングだったので思わずシャッターオン!

スリランカではミルクティーのことをキリテーといいます。
一般に脱脂粉乳を使ってミルクティーを作ります。
砂糖をたっぷり入れるのですが目安は飲んだ後に
底にどろっと砂糖が沢山残ってるまで入れるそうです。

http://www.lilactea.com/

  


Posted by ティータイム at 15:53Comments(0)

2010年03月31日

ミルクティージャム☆焼き菓子に添えて頂きます



<材料>
お好きなミルクティー   ・・・・350cc
三温糖           ・・・・大さじ4
片栗粉           ・・・・8g

<作り方>
1 三温糖と片栗粉は一緒に合わせておく
2 鍋にミルクティーを入れ温め、1を入れてダマがなくなるまで
  しっかりヘラで混ぜていく
3 トロリと煮詰まってきたら煮沸消毒した綺麗なビンに詰めて出来上がり

   ☆と~~~っても簡単なミルクティージャム。焼き菓子にたっぷり塗ったり
     パンにサンドしても美味しいです!


http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 15:13Comments(0)

2010年03月27日

3時のおやつにどうぞ☆カラメルミルクティー♪



<材料>
ミルク   ・・・・220cc
砂糖    ・・・・大さじ3
水     ・・・・大さじ1
紅茶    ・・・・120cc

<作り方>
1 鍋に水と砂糖を入れて焦げ目がつく位まで煮出しカラメルソースを作る
2 その間に紅茶を濃い目に作っておく
3 1がこんがりしてきたら(焦げないように注意!)ミルクと2を入れる
4 カラメルが溶けて全体が混ざって煮立ったたら出来上がり

http://www.lilactea.com/
  


Posted by ティータイム at 22:07Comments(0)

2010年03月22日

芳ばしく香る★ほうじ茶のパウンドケーキ★餡子入り





★ホームベーカリーでお茶を使った簡単ケーキ★

<材料> 1台分
薄力粉               ・・・・170g
ベーキングパウダー       ・・・・小さじ1
砂糖                ・・・・110g
無塩バター            ・・・・110g
卵                  ・・・・LLサイズ1個
ほうじ茶              ・・・・15g
こし餡               ・・・・100g

<作り方>
1 ほうじ茶はビニール等の袋に入れて麺棒で軽くたたいてつぶしておく
2 ケースに餡子以外の材料を全て入れてケーキのコースでスイッチオン
3 粉おとしのときに餡子を入れてかるくヘラで混ぜる
4 焼き上がったらケースから取り出し粗熱が取れたら出来上がり

http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 22:02Comments(0)

2010年03月19日

☆苺のティーゼリ☆



<材料>75ccカップ 8~10個分
紅茶      ・・・500cc(濃い目に抽出)
グラニュー糖       ・・・60g
粉ゼラチン   ・・・大さじ2

<作り方>
1 苺を小さくカットする
2 紅茶を濃い目に作ってボールに茶漉しで濾す
3 2にグラニュー糖と粉ゼラチン(水でふやかしておく)を入れて溶かす
4 ゼリーのカップに1をセットしておく。3を注ぎ冷やし出来上がり


http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 09:07Comments(0)

2010年03月18日

手作り☆紅茶染めのコースター☆



こちらは少し太めの白い糸を家で見つけたので
簡単に手編みのコースターを作ってみました。
ただ少し黒ずんでいたので・・・・・そんな時は紅茶染めがお勧めです!!
何でもいいので紅茶をティーバッグに入れて(市販のティーバッグで可)
鍋に適当な量の水を沸かし、ティーバッグを入れてコトコト煮出します。
それから染めたいものをただ入れるだけ!
※このとき色落ち予防に小さじ1杯ほどの塩を入れるといいでしょう^^
5~6分煮出して染めたらしばらく30分程放置します。
鍋から取り出してしっかり乾いたら出来上がり♪

と~~っても簡単なので是非お試し下さい。


http://www.lilactea.com/
  


Posted by ティータイム at 21:05Comments(0)

2010年03月17日

~~スリランカ産茶葉☆ウバUVA~~






スリランカ5大産地の中の(今では7大産地と言われてますが)ウバUVA
のティスティング中♪

<UVA>
コクがあり深い苦味が特徴です。多様な香りを持ち、爽やかな香りがするものが代表的です。
よく花のような甘い香りのもありますが、茶園によって違ってきます。
水色は深みのある濃い紅色です。
また、ティーカップに注ぐと水面の淵が金色の輪のようなものが
見える事があるのでこれをゴールデンリングと呼んでいます。
是非お試しし、香りや味、そして色やリングなど目でも楽しんで見てください!!

<牛乳と相性抜群!>
ミルクとの相性が良いいのでミルクティーやまた人気のチャイなどに合わせて
楽しまれることが多い茶葉です。
香りをもっと楽しみたい方にはストレートや紅茶のエスプレッソがお勧めです♪


http://www.lilactea.com/


  


Posted by ティータイム at 13:23Comments(0)

2010年03月16日

ルフナを使ったアレンジティーフーズ☆紅茶のムース☆





<材料>
牛乳          ・・・400cc
紅茶の葉       ・・・10g   ルフナ(スリランカ産使用)
粉ゼラチン       ・・・10g ふやかしておく
砂糖           ・・・100g
生クリーム       ・・・300cc
お湯          ・・・大さじ11/2
<作り方>
1 紅茶の葉はお湯で蒸らしておき数分したらティーバッグに詰める
2 生クリームを7~8分立てにしてから冷蔵庫へ
3 鍋に牛乳を入れ沸騰直前に火を止める
4 1、粉ゼラチンを入れ混ぜる
5 別のボールに漉して水をあてながらとろみが出るまで全体を混ぜていく
6 生クリームを入れ滑らかになるよう混ぜていく
7 タッパーや好きな型に入れ冷蔵庫で冷やす

http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 01:21Comments(0)

2010年03月15日

☆お茶餅☆





我家はみんなお餅が大好き!
毎年必ず手作りで2種類のお持ちを作ってます。
もちろん餅つき器です・・・^^
写真の緑色のお餅は緑茶の中の芽の部分である
「芽茶」を入れてあります。
なんとなくめでたい「芽」!?と縁起がいいのでは~と。。。
よもぎを加えたように緑色のきれいな仕上がりの
お餅ができます。
お茶の種類は芽茶以外に普通のお茶でも大丈夫です。
ただ茎が多いお茶だと歯ごたえが気になるので
なるべく細か目のお茶がおすすめです♪
お茶の香りがほんのり漂いお味もよし!中身は白あんを詰めてます。

http://www.lilactea.com/

  


Posted by ティータイム at 12:00Comments(0)

2010年03月14日

市販の飲料を使って簡単アレンジティー☆セパレートティー





<材料>
午後の紅茶           ・・・170cc  市販のストレートティーなら何でもよい
グレープフルーツジュース   ・・・50cc
氷                 ・・・適量
ミント               ・・・飾り用  お好きなハーブでよい

<作り方> 
1 グラスに氷とグレープフルーツジュースをセットする
2 紅茶を氷につたってゆっくりと注いでいく
3 飾り用のミント飾って出来上がり

         ※甘さがもっとほしければシロップなどを加えて頂く

http://www.lilactea.com/
  


Posted by ティータイム at 23:56Comments(0)