スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月13日

紅茶と卵でティーエッグ♪朝食の一杯にもおすすめです!





食欲がないとき、疲れたとき、朝食の一杯などにも
おすすめのティーエッグ。
卵が丸ごと入ってるので栄養もたっぷりです。
お好みでラム酒など入れて癒しの一杯にもどうぞ・・・

(材料)
茶葉 ・・・ 2g (アッサム、ディンブラ、ケニア)
熱湯 ・・・ 90cc
卵  ・・・ 1個
グラニュー糖 ・・・ お好みで

(作り方)
1 ボウルに卵を入れて泡立てます
      ※お好みで砂糖を加えて混ぜる

2 紅茶はしっかり長めに蒸らす

3 2を1に入れて全体をしっかり泡立てる

4 温めたカップに注いで出来上がり
      ※玉が気になる場合は一度濾して下さい。

http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 15:06Comments(0)

2010年02月12日

ゆずのハニーティー/香りいっぱい広がります★

ゆずの香りが口の中に広がります!!

(材料)




茶葉 ・・・ 2g (キャンディー、ニルギリ、ケニア)
熱湯 ・・・ 140cc 
ゆずの皮 ・・・ すりおろし適量
ハチミツ ・・・ 小さじ2

(作り方)
1 ゆずの皮をすりおろす
2 ストレートティーを作る際、茶葉とゆずの皮のすりおろしを一緒に蒸らす
3 温めたティーカップにハチミツをセットする
4 ゆずの皮でティーカップの縁まわりを軽く拭く
  →ここがポイント!!!     ※飲む時に香りがより広がります!
5  蒸らしたお茶を茶漉しで濾しながらカップに注いで出来上がり

http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 22:49Comments(0)

2010年02月11日

しょうが紅茶  ぽかぽか温まりましょ♪





冷え性で悩みを持ってる方はとても多く、万病のもとなるこの冷え、低体温を改善する
にはこのしょうが紅茶がおすすめです!朝の一杯、寝る前の一杯にでもいかがでしょうか。
体がぼかぼか温まります!!

(材料)
茶葉 ・・・ 2g (セイロン、ニルギリ、ティーバッグでもよい)
熱湯 ・・・ 180cc
しょうが ・・・ 1かけ
黒糖 ・・・ 適量

(作り方)
1 しょうがを飾り用にスライス2枚切りし、残りはすりおろす
2 温めたティーポットに茶葉としょうがのすりおろしを入れて一緒に蒸らす(2~3分)
3 温めたカップに茶漉しで濾しながら注ぐ
4 黒糖を入れて溶かし、しょうがのスライスを加えて出来上がり

http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 23:44Comments(0)

2010年02月10日

ディンブラを使ったシナモン風味のティー・カプッチョ♪




(材料)

ディンブラのホットストレートティー ・・・ 90cc
ミルク         ・・・ 50cc 
グラニュー糖      ・・・ お好みの量
シナモンパウダー    ・・・ 少々

(作り方)

1  美味しく淹れた紅茶をつくる(蒸らし時間3分半~4分)
2  鍋に牛乳を入れて泡を立てて混ぜながら温める。砂糖も入れる
3  ティーカップに2を注ぐ
4  1の紅茶をカップのふちからゆっくり注ぐ
5  シナモンパウダーを少々ふりかけたら出来上がり


http://www.lilactea.com/  


Posted by ティータイム at 11:06Comments(0)

2010年02月09日

☆ナッツクリームティー☆ クリーミーでまろやかな味わい





(材料)
紅茶の茶葉 ・・・ 3g (ケニア、ウバ、ルフナ、アッサム)
熱湯 ・・・ 90cc
牛乳 ・・・70cc
生クリーム ・・・ 大さじ2(7分立て、甘さはお好みで)
ナッツ類 ・・・ クルミ

(作り方)
1 茶葉を大さじ1~2の熱湯で蒸らしておく

2 鍋に熱湯と牛乳を入れて火にかける

3 沸騰してきたら1を入れる

4 火をとめて3分半~4分抽出させる

5 茶漉しを使ってカップに注ぐ

6 生クリームを浮かべて軽くスプーンで攪拌し、
    クルミをふりかけたら出来上がり

http://www.lilactea.com/
  


Posted by ティータイム at 23:38Comments(0)